漫画『ヤンキー君と白杖ガール』がドラマ化されることになりました。人気の漫画がドラマ化されるとあって、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、ドラマ『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』はいつから放送になるのか?最終回までの放送予定日や、ドラマのネタバレあらすじや登場人物についてお伝えします。
『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』ドラマはいつから放送?最終回までの放送予定日
ドラマ『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』は、日本テレビ系「水曜ドラマ」で2021年10月6日(水)よる10時から放送される予定です。
日テレの水曜ドラマ枠で放送されるドラマは、1クール(3ヶ月間)で8話〜10話で完結になっていることから、第1話から最終回までの放送予定日は下記の日程になると思われます。
(追記)特番により第7話から翌週に変更になりましたので訂正します。
<放送予定日> ・第1話:10月6日 |
東京オリンピックやパラリンピックが終了したので、10月からの新ドラマは放送予定が変更になることはないと思われます。
しかしながら、新型コロナウイルスの影響によってはドラマの撮影に支障が出ることも考えられますよね〜。他にも突発的な出来事などがなく、順調にドラマが放送されれば、最終回は12月8日になると予想されます。
初回放送は2021年10月6日。毎週水曜よる10時からスタートです。お楽しみに〜!!
『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』ドラマのネタバレあらすじ
この物語は、女性漫画家・うおやまさんの原作によるものですが、目に障害を持つ彼女の父親をモデルに作られたものです。初めて知ったという方も多いと思いますので、あらすじをお伝えしたいと思います。
ドラマ『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』のあらすじ
黒川森生は子分たちと肩を怒らせ道を歩いていたところ、点字ブロックを邪魔したことから赤座ユキコに視覚障害者用の白杖で尻を刺される。
その後のやり取りで、ユキコの優しさと芯の強さに惚れた森生が、ユキコに半ばつきまとうところから交流が始まり、やがて恋愛関係に発展していく。
その中でユキコの盲学校のクラスメイトをはじめ、様々な人たちと関わっていくことになる。関わる人々には、視覚障害に限らず生きづらさを抱える人も多かった。
社会での「フツウ」とは何かを考え、この世界は多面で様々な生き方があると気づいた森生は、その見方を教えてくれたユキコへの愛情をいっそう深めていく。
『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』ドラマの登場人物・キャスト・スタッフ
<登場人物・キャスト>
主人公
赤座ユキコ(あかざ ゆきこ):杉咲花
黒川森生(くろかわ もりお):杉野遥亮
ユキコの家族
赤座イズミ(あかざ いずみ):奈緒
赤座誠二(あかざ せいじ):岸谷五朗
森生の関係者
金沢獅子王(かなざわ ししお):鈴木伸之
橙野ハチこ(とうの はちこ):生見愛瑠
緑川花男(みどりかわ はなお):戸塚純貴
桃井草介(ももい そうすけ):堀夏喜(FANTASTICS from EXILE TRIBE
橙野茜(とうの あかね):ファーストサマーウイカ
盲学校の関係者
紫村空(しむら そら):田辺桃子
青野陽太(あおの ようた):細田佳央太
☆キャストや登場人物の相関図についてはこちらにまとめていますので、どうぞご覧ください。

<スタッフ>
原作:うおやま「ヤンキー君と白杖ガール」(KADOKAWA)
脚本:松田裕子
演出:内田秀実、狩山俊輔ほか
プロデューサー:森雅弘、小田怜奈、鈴木香織
チーフプロデューサー:加藤正俊
製作著作:日本テレビ
☆ドラマ『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』の脚本を手がけた脚本家・松田裕子さんについては、こちらにまとめていますのでどうぞご覧ください。

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』ドラマのまとめ
いかがでしたでしょうか?この記事では、ドラマ『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』はいつから放送になるのか?最終回までの放送予定日や、ドラマのあらすじや登場人物についてお伝えしました。
まとめると、放送は日本テレビ系「水曜ドラマ」で、2021年10月6日から毎週水曜日よる10時からスタート。全10回の放送で最終回は12月8日になると思われます。
主演は杉咲花さんで、相手役に杉野遥亮さんが出演します。
このドラマは、原作者の漫画家・うおやまさんが自身の父親をモデルに作られたもので、あらすじは、弱視の女子高校生と不器用で純粋な不良少年が出会い、互いの立場を想い合うことで少しずつ心を開いていくというストーリーで、ふたりの恋愛模様を中心にしたラブコメディドラマです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
☆ドラマ『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』の原作・脚本・主題歌については、こちらにまとめていますのでどうぞご覧ください。

コメント