NHK朝ドラや大河ドラマなど多くのドラマや映画で活躍中の松坂慶子さん。
お茶目な役柄や難しい役どころなど、幅広い演技力が魅力のベテラン女優ですが、
そのプライベートは謎に包まれていると思いませんか?
松坂慶子さんの現在について、夫や娘など家族構成、韓国人両親との関係について調査しました。
松坂慶子の現在は?
松坂慶子 プロフィール wiki
本名:高内慶子(たかうち けいこ) 生年月日:1952年7月20日 出身地:東京都大田区 血液型:A型 所属事務所:モマオフィス |
松坂慶子(まつざか けいこ)さんは、1952年7月20日生まれで現在70歳です。
東京都大田区出身で、韓国人の父親と日本人の母親との間に生まれ、7歳年下の弟がいます。
1966年、中学生2年生の時に「劇団ひまわり」に入団してから、本格的な芸能活動を始めます。
1967年の放送の幼児向け番組『忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ』でテレビ初出演。
1969年に映画『女子高校医の記録 続・妊娠』でスクリーンデビューをはたします。
1972年に松竹へ移籍し、NHK大河ドラマ『国盗り物語』で濃姫を演じ、世間に広く知れ渡るようになります。
1979年に主演したドラマ『水中花』で、主題歌を担当。「愛の水中花」をリリースし大ヒット!その年の日本有線大賞特別賞を受賞しました。
また、映画部門で1981年に『青春の門』『男はつらいよ 浪速の恋の寅次郎』で、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、報知映画賞主演女優賞など総なめに!その後も様々な賞を受賞。
今、現在は、2022年10月8日からスタートのNHKドラマ『一橋桐子の犯罪日記』で主演をつとめ、全国ロードショーではありませんが、10月28日に映画『あの庭の扉をあけたとき』の公開が予定されています。
また、2023年前期放送予定の朝ドラ『らんまん』に出演することも決定していますよ〜。
現在70歳という年齢ですが、多忙な日々を送られているようですね。まだまだ現役ということでしょうか。その体力と行動力は尊敬に値しますね!
松坂慶子、現在の画像は?
《インタビュー🎤》
松坂慶子が刑務所に!? “ムショ活”から始まる70歳の青春アドベンチャー!#一橋桐子の犯罪日記 #松坂慶子 #岩田剛典 #長澤樹 #片桐はいり #宇崎竜童 #木村多江 #由紀さおり #草刈正雄https://t.co/a2rw4yKR7W
— TVガイドweb【公式】 (@TVGweb) September 16, 2022
松坂慶子さんの今現在の画像を探してみたところ、こんな画像を見つけました!
これは、現在放送されているNHKドラマ『一橋桐子の犯罪日記』のインタビューを受けている松坂慶子さんです。
ドラマの内容や演じている人物と共通している部分、ご自身の話をされています。 とても70歳にはみえないですね〜。顔だけではなく、手肌までお綺麗です!
としくん♡インスタありがとう♡https://t.co/FXZhXXH1UJ#由紀さおり 様✨#松坂慶子 様✨
固まり王としくん😎✨笑#うたコン 本当に素晴らしかったです🥰💓#龍玄とし #Toshl pic.twitter.com/RhXXl6ANYU— 🌰ToshLOVE🎀Aloha🌾 (@Toshlove_aloha) October 7, 2022
また、2022年10月4日にNHKの『うたコン』に、ドラマで共演している由紀さおりさんとデュエットを披露していましたよ〜♪お二方ともお美しいです!
「龍玄とし」の名で活躍中のX JAPAN・Toshiさんが、スリーショットをインスタにアップしていていました。
松坂慶子の夫や娘、家族構成は?
松坂慶子さんは夫と、2人の娘さんの4人家族です。
夫は高内春彦さんでジャズギタリストです。当時ニューヨークに在住していました。
2人は1986年頃に出会い、松坂慶子さんは高内さんと一緒にいると穏やかな気持ちになれたり、ウォール街を案内してもらった時に頼もしく見えたそうで、結婚を意識したそう。1991年1月に晴れて夫婦となりました!
おとなしい人と思っていた人が、意外と頼りになるんだとギャップに気づいてしまったら、それはキュンとしますよね〜!松坂慶子さんもそんなギャップにキュンとしたんでしょうか!?
しかし、結婚当時、夫は無名のギタリストで妻は日本の有名な女優ということもあり、格差婚なんて 言われていたそうです。 特に松坂慶子さんの両親からは大反対を受けたとの情報もあります。詳しくは次の見出しでお伝えしますね。
2人の子宝に恵まれ、現在娘さんは海外での生活を拠点にされています。 長女は百音(もね)さんで30歳、次女は麻莉彩(まりさ)さんで27か28歳になります。
芸能人の子どもということで、好奇の目にさらされることを心配し、娘をアメリカンスクールに通わせていました。その後、娘たちはハワイの大学に留学し美術を勉強。 2人とも一般人なので詳しいことはわかりませんが、長女は画家、次女は陶芸家として活躍されているそうです。
娘たちがアメリカンスクールの学生だった頃、NHKの英語番組に母娘で共演したことがありました。その際、母親に似ていない、可愛くないなどと周りから言われたことで、その後はテレビに一切出演しておらず、このことが理由になっているのかもしれませんね。
母親に似ていないからといって、娘たちは何も悪くないのに悲しいことです。
☆2人の娘さんについては、こちらの記事に詳しくまとめていますので、ぜひご覧ください!

松坂慶子の韓国人両親との関係は?
松坂慶子さんの両親は、父親が韓国人で母親が日本人のようですが、いろいろと複雑なようです。
父親の名前は松坂英明(本名:韓英明)さん。15歳の時に韓国の釜山から仕事を求めて来日した在日韓国人で、1974年に日本人に帰化しています。
母親の名前は松坂つね子さん。幼少のころ身売りされたことで戸籍は存在せず、韓国人の物を借りていたことで日本人でありながら韓国人として過ごしていたそうです。1964年に母親の戸籍は元に戻り、日本人国籍となっています。
両親は、兵庫県姫路市で出会い同棲を開始。その後、神奈川県藤沢市に転居します。そして、1952年に松坂慶子さんが誕生します。
幼少期のエピソードは見当たりませんでしたが、松坂慶子さんが現在の夫と結婚する際に、両親は大反対!マスコミのインタビューに答えたり、記者会見を開くなど、親子間の問題が明らかになり世間を騒がせました。
一方、松坂慶子さんは夫をかばい、ついに親子は絶縁宣言を出す結果となってしまいます。
その後、松坂慶子さんが和解を求めても無視してしまう形となり、10年以上親子の断絶が続くことに。
和解するきっかけとなったのが、父親の介護でした。2006年に糖尿病で寝たきりになった父親を松坂慶子さんが介護するようになったのです。ですが、父親と夫は最後まで和解できず、2007年12月に亡くなってしまいます。
母親の介護は夫も一緒に看るようになりました。自分たちで介護をしながら訪問ヘルパーの利用も行うなど、夫婦で力を合わせて乗り切ることができたそうです。
コロナ禍で外部サービスを利用できず辛い時もありながら、その代わりにゆっくりと向き合う時間を作ることができ、母親は2021年に100歳で亡くなりました。
両親との関係が悪化したことで絶縁宣言を受け、相談したい時にできなかったことを考えると、寂しい時間の方が長かったのかもしれません。しかし、最後に両親と向き合う時間を取ることができて、本当によかったと心から思います。
松坂慶子の現在は?夫や娘、家族構成や韓国人両親との関係を調査!のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は松坂慶子さんの今、現在について、夫や娘の家族構成や韓国人両親との関係性について調査し、お伝えしました。
自分の意思で決めた結婚を世間から格差婚と言われ、また両親からも反対され、絶縁宣言を受ける。想像するだけで辛く、寂しいものです。
そんな松坂慶子さんを支えたのは、夫や娘など自ら作った創設家族だったのでしょう。
最後に両親とも和解できてよかったと思います。
大切な人を何よりも思いやる松坂慶子さんをこれからも応援していきたいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
☆松坂慶子さんが出演するドラマについては、こちらにまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね〜〜!

コメント