うらじぬのさんって変わった芸名ですよね?皆さんはご存知でしょうか?
現在放送中のテレビ朝日系、金曜ナイトドラマ『あのときキスしておけば』に出演している女優さんです。女性お笑いタレントの横澤夏子さんに似てるということで話題にもなっていますよね〜。
この記事では、うらじぬのさんの名前の由来やwikiプロフィール、出演しているドラマ作品などについてお伝えします。
うらじぬのは横澤夏子に似てる?
うらじぬのさんが女性お笑いタレントの横澤夏子さんと似ていると、最近のネットニュースでも話題になっていますが、本当なのでしょうか?
実際に写真で見比べてみると・・・
確かに、一重の目から鼻の感じ、ポテッとした唇など似てますよね〜。
横澤さんは、「音楽の先生」や「妊婦」「ちょっとイラっとくる女」といった、身近にいるような人のモノマネ芸が得意で、実際に自分の周りにいる女性たちとの会話や自分と容姿の似た女性からネタのヒントを得ているそう。
お笑い番組のコントで、よく唇を尖らせている顔の感じがよく似ています。
うらじぬのさんと似ているという話題が盛り上がったことで、今後、うらじぬのさんのモノマネをする横澤さんのコントが見れるかもしれませんね!
『スーパーゆめはな』青果売り場のベテランさんで、サボりの天才。
日本語がわかるはずなのに、困ったときは日本語がわからないフリをして逃げる。
宇宙人ジョーンズさんに憧れている。#あのときキスしておけば
4月30日スタート! pic.twitter.com/pZvDkftSe2— 【公式】あのときキスしておけば(金曜ナイトドラマ) (@anokiss2021) April 25, 2021
— 横澤夏子 (@45sawa72) November 15, 2018
うらじぬの 本名や年齢は? wikiプロフィール
うらじぬのさんのwikiプロフィールや経歴、名前の由来についてお伝えします。
うらじぬの wikiプロフィール
【#うらじぬの】
4月期 金曜ナイトドラマ
『#あのときキスしておけば』
に出演が決定しました✨『スーパーゆめはな』青果売り場のベテラン、李善善(※り・しゃんしゃんと読みます)役で出演します🍅🥬🛒
テレビ朝日系24局
4月30日(金)23時15分スタート
是非ご覧ください!
お楽しみに💋@anokiss2021 pic.twitter.com/hPCX7VqOHs— レプロARTIST (@lespros_artist) March 25, 2021
うらじぬの | |
本名 | 布施千賀子(ふせ ちかこ) |
生年月日 | 1989年6月13日(2021年現在、31歳) |
出身地 | 千葉県 |
学歴 | 大阪芸術大学卒業 |
身長 / スリーサイズ | 165cm / B:89 W:70 H:94 |
靴のサイズ | 25cm |
趣味・特技 | ドラム、少林寺拳法、短歌・俳句 |
所属劇団 | 劇団子供鉅人(2016年〜) |
所属事務所 | レプロエンタテインメント |
うらじぬの 経歴や名前の由来について
千葉県出身のうらじぬのさんは、小学校の時に同級生の男の子たちと「アウストラロピテクス」の題材をもとに作った芝居で原始人役を演じ、周りの人たちに喜んでもらえたことがきっかけで演劇に興味を持つようになったそう。
中学では短歌俳句部に所属し、同部の顧問教師が新しく立ち上げた演劇部に加わって地区大会に出場。高校でも演劇部に所属します。
その後、大阪芸術大学舞台芸術学科・演技演出コースに進学し、先輩の劇団に客員するなど舞台に立つこともあったそう。
また、大学の音楽系サークルでバンドを組むために独学でドラムの演奏も始める。
特技の短歌・俳句は小中学校時代によく投稿文集「ともしび」に応募し、常連の受賞者だったそうですよ〜!
小学校の時に友達から誘われて習い始めた少林寺拳法は、高校時代まで続け黒帯2段の腕前というから驚きですよね!
演劇や短歌俳句、空手と小学生の頃からずっと続けているなんて、とても頑張り屋さんなんですね〜
大学卒業後は実家に戻り働いていましたが、心機一転、演劇活動を再開するために東京に引っ越します。
2012年に大学時代の同期、やまぐちあぶりさんらとともに劇団ファッジとして野田秀樹さん演出の『農業少女』を上演。
その後やまぐちさんと2人で劇団ユニット「ゆるゆるユニット pocchi」を結成。2015年から約2年間こまば演劇学校・無隣館の俳優部2期生として演劇を学びます。
2016年に劇作家で俳優でもある益山貴司さんに誘われ、益山さんが代表を務める「劇団子供鉅人」に入団。
その個性豊かなルックスと演技力で多くの役を演じ分け人気者に。
2017年には女子プロレスラーの群像劇『チョップ、ギロチン、垂直落下』でレスラー役を演じ、その役名「マンモス稲子」で、大晦日に後楽園ホールで開催されたプロレスの大会でレスラーデビューも果たします。
ここでも少林寺拳法を習っていたことが見事に役立ちましたね〜。(笑)
2019年にゲスト出演したドラマ『フルーツ宅急便』(テレビ東京)で、デリヘル嬢・スイカ役を体当たりで演じ、その演技力に注目が集まりました。
この頃から、新たな名バイプレイヤーとして期待を集め、名前が知られるようになりました。
翌年、2020年には伊藤英明さん主演のドラマ『病室で念仏を唱えないでください』(TBS)で連続ドラマに初レギュラー出演し、存在感を発揮。
このドラマでは看護師役を演じましたが、母親が救急の看護師だったこともあり、母親に何度も質問したり、母親の知り合いをつてに病院を見学するなど役作りをしたそう。やはりここでも、努力家であることが感じられますね!
現在放送中のテレビ朝日系、金曜ナイトドラマ『あのときキスしておけば』では、主人公・桃地
のぞむ(松坂桃李)と同じスーパーで働く店員・李善善を演じています。
第1話で、桃地(松坂桃李)に「童貞ですか?」と衝撃の一言を投げかけるなど、登場からぶっ飛んだキャラクターぶりにSNS上でも大人気なんだとか!
「バイプレイヤーのような縁の下の力持ちのような存在に憧れる」と話すうらじぬのさんは、樹木希林さんともたいまさこさんが憧れの女優さんだそう。
個性派の女優さんとして、今後の活躍が楽しみですね〜!
“うらじぬの ” というちょっと変わった芸名については、本名 “布施千賀子”の名前に “布” という文字が入っていたからということで “裏地布” ? あまり深い意味はなかったようですね〜(笑)
うらじぬの 主な出演作品
<テレビドラマ>
相棒season13 第7話(2014年、テレビ朝日)
バイプレイヤーズ〜もしもの名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜(2017年、テレビ東京)
警視庁捜査一課9係season12 最終回(2017年テレビ朝日)
赤ひげ 第4話(2017年、NHK BSプレミアム)
フルーツ宅急便 第2話(2019年、テレビ東京)
腐女子、うっかりゲイに告る 第4話、第5話、第7話(2019年、NHK総合)
病院で念仏を唱えないでください(2020年、TBS)
家政夫のミタゾノ 第4シリーズ 第6話(2020年、テレビ朝日)
逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!(2021年、TBS)
アノニマス〜警視庁”指殺人”対策室〜 第5話(2021年、テレビ東京系)
あのときキスしておけば(2021年、テレビ朝日)
<舞台>
劇団子供鉅人 本公演
組みしだかれてツインテール(2015年)
真夜中の虹(2016年、2018年)
マクベス(2017年)
チョップ、ギロチン、垂直落下(2017年)
SF家族(2019年)
ピンク・リバティ
ふでをならう(2016年)
人魚の足(2017年)
テアトロコントvol.26、31、37(2018年〜2019年)
その他公演
農業少女(2012年、劇団ファッジ)
下北沢演劇スイッチ(2016年、スイッチ総研)
メゾンの泡(2017年、無隣館)
夏の日の本谷有希子「本当の旅」(2019年、劇団本谷有希子) ほか多数・・・
☆うらじぬのさんが出演するドラマ『あのときキスしておけば』について、こちらに詳しくまとめていますのでどうぞご覧ください。

コメント