フジテレビ系列・月9ドラマ『イチケイのカラス』は毎週月曜夜9時から放送中です。
このドラマでは、竹野内豊さんが演じる主人公・刑事裁判官の入間みちおのファンクラブ「みちおを見守る会」のメンバーとしてお笑い芸人が出演しています。
毎回1話ごとに、傍聴マニア役で人気沸騰中の芸人さんたちが登場し、話題を集めていますね〜♪
こちらの記事では、各話毎に出演している芸人さんをまとめて紹介していきたいと思います!
イチケイのカラス「みちおを見守る会」会長役は明樂哲典!
竹野内豊さんが演じる主人公・刑事裁判官の入間みちおのファンクラブ「みちおを見守る会」の会長・富樫浩二を演じているのは明樂哲典さん。このドラマでは、毎回傍聴席でみちおの裁判の様子を見守り、みちおらイチケイの活躍ぶりをSNSに投稿するというマニアックなファンを演じています。
第9話では、何と裁判員裁判の補充裁判員に選ばれ、事件の審議にも加わるというシーンも!
明樂さんは、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の俳優さんです。
俳優の千葉真一さんが設立したジャパン・アクション・クラブ(JAC) 出身で舞台や映画、テレビドラマの多くに出演、俳優業のほかに舞台作品の殺陣も手がけています。
明樂哲典(あきら てつのり)
生年月日:1968年11月7日
出身地:大阪府
身長/体重:172cm /80kg
職業:俳優、殺陣師
ジャンル:舞台、映画、テレビドラマ
特技・趣味:空手、乗馬、アイスホッケー
主な出演作品
映画
2008年「純喫茶磯辺」吉田恵輔監督
2008年「カクトウ便vol.3 そして、世界の終わり」宇田川大吾・山本俊輔監督
2010年「板尾創路の脱獄王」板尾創路監督
2015年「関東極道連合会 第5章」山本芳久監督
テレビドラマ
2000年 NHK朝ドラ「オードリー」
2005年 NHK「柳生十兵衛七番勝負」
2009年 華麗なるスパイ
2010年 NHK「龍馬伝」
舞台
市川猿之助歌舞伎「義経千本桜」「ヤマトタケル」など多数出演
夢の遊民社「明るい冒険」「野獣君臨」
NODA-MAP「パンドラの鐘」他、殺陣師としても参加
パナソニックグローブ座公演にレギュラー出演
イチケイのカラス「みちおを見守る会」芸人ゲストを紹介!
竹野内豊さんが演じる主人公・刑事裁判官の入間みちおのファンクラブ「みちおを見守る会」のメンバーとしてお笑い芸人が出演しています。
毎回1話ごとに傍聴マニア役で芸人さんたちが登場し、普段とはまた違った一面を見せてくれていますね〜♪
各話毎に出演している芸人さんをまとめてご紹介したいと思います!
第1話の芸人はチョコレートプラネット
第1話の芸人はチョコレートプラネットでした。
チョコレートプラネットは、吉本興業所属の長田庄平さんと松岡駿さんのコンビ。
略称は「チョコプラ」
チョコレートプラネットをご紹介します!
チョコレートプラネットプロフィール
長田庄平(おさだ しょうへい)ボケ・ツッコミ・ネタ作成担当
生年月日:1980年1月28日
身長/体重:168cm/70kg
血液型:A型
出身地:京都市上京区
趣味:DIY、スノーボード、陶芸
入社:2005年、NSC東京校 11期生
松岡駿(まつお しゅん)ボケ・ツッコミ担当
生年月日:1982年8月18日
身長/体重:169cm/77kg
血液型:O型
出身地:神奈川県箱根町
趣味:バスケットボール、サッカー、音楽(レゲエ)
入社:2005年、NSC東京校 11期生
コントを得意とする芸風で、ツッコミとボケの役回りがコントによって変わる。
ツッコミがなくボケだけでやりとりするパターンもある。
コントは演劇的なもので、使用される小道具や衣装は長田さんが製作したものを使うことが多いそう。
また、漫才やモノマネ、リズムネタなど多種多様に渡る芸達者ぶりで、松尾さんはIKKOさん、長田さんは狂言師の和泉元彌さんのモノマネで大ブレークしましたね〜
他にも、白の体操着姿で両手を広げ「ティー!ティティ!」を連発するTT兄弟ネタは、子供から大人まで大人気となり多数の企業とコラボ・CMにも出演しました。
ちなみに、TT兄弟の名前ってみなさん知ってました?
兄の名はたけし(長田)、弟の名はてるお(松尾)だそうです〜 笑
主な受賞歴
2008年 キングオブコント決勝進出
2014年 キングオブコント準優勝
2015年 第36回ABCお笑いグランプリ5位
2015年 NHK新人お笑い大賞
2018年 キングオブコント3位
第2話の芸人はミルクボーイ
第2回の芸人はミルクボーイでした〜。
ミルクボーイは、吉本興業所属の2007年に結成した内海崇さんと駒場孝さんのコンビ。
ミルクボーイをご紹介します!
ミルクボーイプロフィール
内海崇(うつみ たかし)愛称はうっちゃん、ツッコミ・ミルク担当
生年月日:1985年12月9日
身長/体重:168cm/82kg
血液型:B型
出身地:兵庫県姫路市
特技、趣味:けん玉1段、早食い
入社:NSC大阪(一般27期扱い)
駒場孝(こまば たかし)相性は駒ちゃん、ボケ・ボーイ担当
生年月日:1986年2月5日
身長/体重:175cm/72kg
血液型:B型
出身地:大阪府
趣味:ボディビル
入社:NSC大阪校(一般27期扱い)
ミルクボーイの2人は、高校時代からお笑い芸人を目指しそれぞれにコンビを組んで活動していました。2004年にともに大阪芸術大学に入学。偶然にも落語研究会に入部したことがきっかけでコンビを組み、大学祭の漫才大会で初舞台を踏みました。
2006年に「大学生M-1グランプリ」に出場し優勝。翌年の2007年7月にbase吉本のオーディションに見事合格します。
2019年12月の「M-1グランプリ」では、通算10回目の出場にして初の決勝進出を果たし、予選から決勝まで全て1位通過で優勝しました!ファーストラウンドで臨んだ「コーンフレーク」のネタでは、審査員7人制での大会歴代最高点を記録し、審査員からも高い評価を得ました。
この大会に向け、駒場さんは飲み会の誘いを全て断り、内海さんはギャンブル断ちをしたそうです。
M-1にかける情熱は並々ならぬものがあったんでしょうね。
その甲斐もあって優勝できて本当に良かったです!
主な受賞歴
2019年 関西演芸しゃべくり話芸大賞 グランプリ
2019年 M-1グランプリ 優勝
2020年 上方漫才協会大賞 話題賞
2020年 咲くやこの花賞 大衆芸能部門
2021年 上方漫才協会 大賞
2021年 関西元気文化圏賞 ニューパワー賞
第3話の芸人は鬼越トマホーク
第3話の芸人は鬼越トマホークでした〜。
鬼越トマホーク(おにごえとまほーく)は、吉本興業所属の金ちゃんと坂井良多さんのコンビ。
鬼越トマホークをご紹介します!
鬼越トマホークプロフィール
金ちゃん(本名:金野博和 きんのひろかず)ツッコミ担当
生年月日:1985年11月6日
身長/体重:170cm/100kg
血液型:B型
出身地:東京都板橋区
特技:激辛料理を食べること、習字
趣味:スポーツ全般、カラオケ、釣り、パチンコなど
入社:2009年 NSC東京校 15期生
坂井良太(さかい りょうた)ボケ担当
生年月日:1985年12月27日
身長/体重:177cm/100kg
血液型:O型
出身地:長野県千曲市
特技:右耳をしまって自分のタイミングで出せること、有名ラーメン店の味を再現できること
趣味:格闘技、プロレス観戦、料理
入社:2009年 NSC東京校 15期生
鬼越トマホークというちょっと変わったコンビ名は、坂井さんが東京NSCに入学した際に不動産屋に騙されて千葉に住むことになり、近くの駅で「鬼越」という文字が印象に残り適当にトマホークをつけたそう。
金ちゃんの方は「いちごみるく」と名付けたかったらしい(笑)
芸風は、ほんの些細なことで2人が喧嘩を始めるも、喧嘩を止めようと仲裁に入った人物に坂井さんが誰彼かまわずキレて暴言を吐き、金ちゃんが「本当は思ってないと思うんですけど…」とフォローを入れるように見せかけて、さらにダメ出しして追い討ちをかけるというもの。
坂井さんの暴言は案外的を得た内容でそれもまた魅力の一つとなっています。
喧嘩ネタということもあって、2人の仲が心配になりますが実は大の仲良し!
坂井さんは金ちゃんを携帯の待ち受け画面にしているそうですよ〜
主な受賞歴
2014年 今宮子供えびすマンザイ新人コンクール香川登枝緒記念 敢闘賞
2017年 ローモバチャレンジカップ 優勝
2019年 決戦!お笑い有楽城 優勝
第4話の芸人は空気階段
第4話の芸人は空気階段でした!
空気階段(くうきかいだん)は吉本興業所属の水川かたまりさんと鈴木もぐらさんのコンビ。
空気階段をご紹介します!
空気階段プロフィール
水川かたまり(みずかわ かたまり)ツッコミ、またはボケ担当
生年月日:1990年7月22日
身長/体重:173cm/51kg
血液型:AB型
出身地:岡山県岡山市
特技:ヨーロッパサッカーの知識が豊富で、全選手を覚えている、人の血液型を当てること
趣味:読書、散歩、フットサル
入社:2011年 NSC東京校 17期生
鈴木モグラ(すずき もぐら)ボケ、またはツッコミ担当
生年月日:1987年5月13日
身長/体重:165cm/96kg
血液型:A型
出身地:千葉県旭市
特技:将棋アマチュア2段、麻雀アマチュア4段、卓球中学時代千葉県ベスト16
趣味:将棋、麻雀、卓球、漫画を読むこと、音楽鑑賞、居酒屋巡り
入社:2011年 NSC東京校 17期生
空気階段の2人は、ともに NSC東京校の17期生で入学当初はそれぞれ他の人とコンビを組んでいたが、翌年に鈴木さんの方からの誘いでコンビを組むことに。
コンビ名はお互いの好きな言葉を組み合わせたものだそうで、あまりこだわりが無いのか意外とあっさりしてますよね〜笑
主にコントが中心で、ネタは基本的に2人で話し合って、バッドエンドや不潔なものではなくハッピーエンドな作品、自分たちにしかできないような作品作りを心がけているそうです。
鈴木さんは、小太りで口ヒゲの風貌から実年齢より上の中年役を演じることが多く映画にも出演しています。最近では、日本コカ・コーラ「檸檬堂カミソリレモン」のCMでも見かけるようになりましたね〜
主な受賞歴
2016年 マイナビLaughter Night グランドチャンピオン
2017年 マイナビLaughter Night グランドチャンピオン(2連覇)
2019年 キングオブコント 決勝9位
2020年 キングオブコント 決勝3位
第5話の芸人は3時のヒロイン(かなで、ゆめっち)
第5話の芸人は、3時のヒロイン。
3時のヒロインは吉本興業所属の女性お笑いトリオで、メンバーは福田麻貴、ゆめっち、かなでの3人。今回のドラマには、ゆめっちとかなでさんだけの出演でした〜
3時のヒロインをご紹介します!
3時のヒロインプロフィール
ゆめっち(本名:溝田 結女 みぞた ゆめ)ボケ担当
生年月日:1994年11月17日
身長/体重:153cm/79kg
血液型:A型
出身地:熊本県菊池市
特技:料理、マッサージ
趣味:メイク、一人カラオケ
入社:大阪NSC 36期
福田麻貴(ふくだ まき)リーダー・ツッコミ、ネタ作成担当
生年月日:1988年10月10日
身長/ 体重:155cm/47kg
血液型:O型
出身地:大阪府大阪市
特技:ダンス
趣味:ドラマ鑑賞
入社:NSC大阪女性タレントコース 5期生
かなで(本名:上田 奏 うえだ かなで)ボケ担当
生年月日:1992年6月10日
身長/体重:158cm/112kg
血液型:O型
出身地:東京都杉並区
特技:クラッシックバレエ、ダンス
趣味:映画鑑賞
入社:NSC東京 20期生
コンビの結成は、2017年1月1日。前のコンビを解散した福田さんが、吉本主催の演技ワークショップで、ゆめっちとかなでさんを誘ったことがきっかけだとか。
キャッチフレーズは「令和のトリプル田嶋陽子」田嶋陽子さんって!最近お見かけしてませんが、なぜか笑っちゃいますよね〜2019年に開催の「女芸人No1決定戦 THE W」では、ほかに大差をつけて見事優勝を果たしました。決勝ネタのジュリア・マイケルズの「Uh Huh〜(アッハ〜)」が放送後に話題となり大ブレイク!ネタを担当している福田さんは、3年前からこのネタで勝負しようと考えていたそう。優勝できなくてもこれでブレイクしよう、ここで「アッハ〜ン」を成仏させようという意気込みで行ったそうです。優勝していなかったら「アッハ〜ン」はお蔵入りになっていたかもしれませんね〜
主な受賞歴
2017年 女芸人No.1決定戦 THE W 準決勝進出
2017年 M-1グランプリ 3回戦進出
2018年 女芸人No.1決定戦 THE W 準決勝進出
2018年 M-1グランプリ 3回戦進出
2019年 キングオブコント 準々決勝進出
2019年 M-1グランプリ 3回戦進出
2019年 女芸人No.1決定戦 THE W 優勝
第6話の芸人は出演なし
第6話には、主演の竹野内豊さんと親交のあるバカリズムさんが窃盗常習犯の容疑者役で出演していたためか?お笑い芸人さんの出演はありませんでした。
第7話の芸人はデニス
デニスは吉本興業所属の上野行雄さんと松下宣夫さんのコンビ。
『イチケイのカラス』でデニスのお二人を確認。思わずヘッドホン視聴にしようかと思ったデニ怖脳(笑)。 pic.twitter.com/DpOICqXQJD
— satosi_s (@satosis) May 18, 2021
上野行雄(うえの ゆきお)愛称は行雄ちゃん。主にツッコミ担当。
生年月日:1982年7月17日
身長/体重:178cm/80kg
血液型:O型
出身地:カナダ、大阪府吹田市育ち
趣味:裁判を傍聴しに行くこと、ケンカの仲裁、顔マネ
入社:2009年 NSC東京校 15期生
松下宣夫(まつした のぶお)愛称はのぶくん。主にボケ担当。
生年月日:1984年5月28日
身長/体重:176cm/60kg
血液型:A型
出身地:徳島県板野郡
特技:人間ポンプ、マシュマロキャッチ
趣味:釣り(サンケイスポーツに連載中)、パチンコ
入社:2009年 NSC東京校 15期生
デニスはハーフである植野さんの容姿風貌を利用したネタを使った漫才や「ロナウド」というブラジル人に見立てたコントもある。他に、サンバの衣装で歌うリズムネタ「台無しサンバ」など。
また、植野さんは芸人になる前にバーでアルバイトをしていたことがあり、芸能界に交友関係が多いそうで、デニス植野名義で映画やドラマにも出演している。
相方の松下さんは「笑っていいとも!」に出演した際、タモリさんに「カンボジアのハーフ」「デニスのカンボジアの方」といじられ、そのため街中で「カンボジア人」と声をかけられるようになったそう。愛想のいい性格で、よしもと∞ホールのスタッフ好感度No1に選ばれている。
主な受賞歴
2017年 全日本ハーフ芸人グランプリ 優勝
2017年 キングオブコント 準々決勝進出
2017年 M-1グランプリ 3回戦進出
2018年 M-1グランプリ 準々決勝進出
2019年 M-1グランプリ 3回戦進出
2020年 M-1グランプリ 準々決勝進出
第8話の芸人は見取り図
見取り図は吉本興業所属のリリーさんと盛山晋太郎さんのコンビ。
第9話の芸人はオズワルド
オズワルドは吉本興業所属の畠中悠さんと伊藤俊介さんのコンビ。
第10話の芸人は矢部太郎&こがけん
第10話の芸人は矢部太郎さんとこがけんさんでしたね〜。
今まではコンビやトリオの芸人さんがいっしょに出演していましたが、この組み合わせは意外でしたね!
☆各話ごとのあらすじやネタバレ感想、関連記事等についてはこちらにまとめています。













コメント